お問い合わせ - 奥田石材店
有限会社 奥田石材店

中津川市・恵那市・瑞浪市・土岐市・多治見市の東農地域と可児市・美濃加茂市・関市・加茂郡の中濃地域などの岐阜県、小牧市・稲沢市・春日井市・みよし市などの愛知県を中心とした墓石をメインとした石材店です。

Top-bg

お墓・墓石など、ご質問なら何でも受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

Contact form

お問い合わせフォーム

こちらのフォームは、お客様専用のフォームです。営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください。

    お問い合わせ項目※必須

    お名前※必須

    ふりがな※必須

    性別※必須

    郵便番号※必須

    ご住所※必須

    お電話番号※必須

    メールアドレス※必須

    お問い合わせ内容※必須

    対象のお墓の写真がある場合はこちらからお送りください

    当社は、お客さま情報の適切な収集・利用、およびその保護に努めています。お客様にご記入いただきました情報の取り扱いにつきましては「個人情報保護方針」をご参照ください。

    個人情報保護方針

    奥田石材店(以下「当社」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

    個人情報の管理
    当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

    個人情報の利用目的
    お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

    個人情報の第三者への開示・提供の禁止
    当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
    ・お客さまの同意がある場合
    ・お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
    ・法令に基づき開示することが必要である場合

    個人情報の安全対策
    当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

    ご本人の照会
    お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

    法令、規範の遵守と見直し
    当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

    お問い合わせ

    当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。

    有限会社 奥田石材店
    TEL :0574-61-1237
    住所:岐阜県中津川市蛭川2705番地の4

    Q&A

    よくあるご質問

    A.石は自然のものですので経年変化はあります。石が水を吸って色が変化する際、石の質に優劣をつけるのに吸水率が一つの指標になっていますが、水を吸っても水捌けがよい石もありますし、逆に水を吸ったほうが良い考え方もいますので、吸水率で石の質をみるのは疑問に感じます。

    A.国産材ですと、佐賀の天山石、茨城の真壁石、福島の紀山をおすすめしています。中国材は黒竜江省の石か湖北省の石。インド材はアーバングレー、M-10と呼ばれる石。理由は供給が安定していて、金額が中の上なところです。

    A.墓誌のメリット
    ・故人の名前を彫るときに魂抜きの必要がない。(墓誌でも曹洞宗は魂抜式されることがあります)
    ・たくさん人が彫ることができる。(表裏合わせて20名くらい)
    墓誌のデメリット
    ・予算が増える。(10万円~)
    ・場所をとる。
    ・自分たちだけが入るお墓の建立をお考えの方には墓誌はおすすめしませんが、デザイン墓にしますとお墓本体に組み込むことも可能です。

    A.その土地、お墓の形状にあったご提案をして、メンテナンスのしやすさとお施主様のご希望に沿って行います。具体的な工事内容はこちら⇒

    A.承っております。業務用の高圧洗浄と特殊な薬品を使って洗浄しますので、他の業者様より設定金額は高めです。他にも、花立の加工や文字の色入れを承ります。

    A.承っております。一般的には以前彫った人に倣いますが、疑問点があればご相談伺います。金額はこちら⇒

    A.お供えや作法など色々ございますが、同じ宗派でもお寺様によってやり方が異なります。まずはお勤めいただくお寺様や神職様にご相談ください。一般的なお供えのご用意するものはこちら⇒

    A.申し訳ございません。少数精鋭で営業しておりますので、外出していることが多々ございます。来店の際は各店にメールかお電話でご予約ください。⇒お問い合わせフォームへ

    A.先代がつけたキャッチコピーです。地球が誕生して50億年ですので石が百億年もつか定かではありませんが、皆さんインパクトがあって良いとおっしゃってくれます。

    インスタアイコン フェイスブックアイコン

    Copyright © 2023 有限会社奥田石材店 All Rights Reserved.